医療法人 河和会 介護老人保健施設 パークサイドなごみ

〒546-0024 大阪市東住吉区公園南矢田3-19-12 TEL 06-6606-2211

情報公表

利用者家族アンケート 集計結果報告

当施設では、年2回(半期毎)を目途に利用者様のご家族等へ、サービスの質の向上を目的としたアンケートを実施しております。
以下に、最新の実施分について、集計結果を公表します。

高齢者虐待防止のための措置

虐待は高齢者の尊厳の保持や、高齢者の人格の尊重に深刻な影響を及ぼす可能性が極めて高く、虐待の防止のために必要な措置を講じなければなりません。
当施設では、入所者への虐待は、人権侵害であり、犯罪行為であると認識し、高齢者虐待防止法に基づき、高齢者虐待の禁止、予防及び早期発見を徹底するため、下記の「高齢者虐待防止のための指針」を策定し、全ての職員は本指針に従い、業務にあたることとします。
本指針は、利用者様又はご家族等関係者様からのご要望があれば、いつでも閲覧が可能です。

高齢者虐待防止のための指針

身体拘束等の適正化に関する取り組み

当施設では、ご利用者様の尊厳にたち、適切に基準を満たした施設として運営を進めていくため、身体拘束等の適正化について組織的な取り組みをおこなっております。
この取り組みの具体的な方向性と内容を示すものが「身体拘束等適正化のための指針」となります。
本指針は、利用者様又はご家族等関係者様からのご要望があれば、いつでも閲覧が可能です。

身体拘束等適正化のための指針

介護職員等特定処遇改善加算について

加算取得状況及び処遇改善に関する取り組み内容
加算名称 介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ
算定開始月 令和5年4月
処遇改善に関する具体的な取り組み内容 ◆入職促進に向けた取組
・法人及びグループ共同による採用や人事ローテーション
・経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用
・職業体験の受入れ
◆資質の向上やキャリアアップに向けた支援
・実務者研修や初任者研修、認知症介護実践者研修、その他スキルアップ等、資格取得支援
◆両立支援・多様な働き方の推進
・日勤のみ常勤の雇用や時短勤務、常勤転換など職員の事情に応じた柔軟な対応
◆腰痛を含む心身の健康管理
・パートを含む全職員を対象とした健康診断・ストレスチェック・予防接種の実施
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の整備
◆生産性向上のための業務改善の取組
タブレットや介護支援機器の導入による業務負担軽減
・業務マニュアルの作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
◆やりがい・働きがいの醸成
・現場の意見を反映させるためのフロアミーティングや委員会、カンファレンス会等の実施
・年間計画に沿った毎月の所内研修
・ご意見箱の設置や利用者家族アンケートの実施と公表
◆その他
・LGBT支援(職員研修や職場環境改善)

所定疾患施設療養費 算定回数

介護老人保健施設では、入所者様の医療ニーズに適切に対応できるよう、所定の疾患に対して一定の要件を満たし、施設で検査・投薬等を行った場合に、「所定疾患施設療養費」として加算を算定することが出来ます。
以下に「パークサイドなごみ」における「所定疾患施設療養費」の算定状況を公表します。(5年間)

令和4年度
所定疾患区分 算定回数 算定日数
肺炎 2回 20日
尿路感染 51回 288日
帯状疱疹
※抗ウイルス剤点滴施行のみ
2回 9日
蜂窩織炎 0回 0日
合計 55回 317日
令和3年度
所定疾患区分 算定回数 算定日数
肺炎 18回 91日
尿路感染 62回 355日
帯状疱疹
※抗ウイルス剤点滴施行のみ
3回 26日
蜂窩織炎 2回 17日
合計 85回 489日
令和2年度
所定疾患区分 算定回数 算定日数
肺炎 13回 70日
尿路感染 60回 263日
帯状疱疹
※抗ウイルス剤点滴施行のみ
0回 0日
合計 73回 449日
令和元年度
所定疾患区分 算定回数 算定日数
肺炎 23回 100日
尿路感染 68回 342日
帯状疱疹
※抗ウイルス剤点滴施行のみ
1回 7日
合計 92回 449日
平成30年度
所定疾患区分 算定回数 算定日数
肺炎 23回 121日
尿路感染 75回 401日
帯状疱疹
※抗ウイルス剤点滴施行のみ
0回 0日
合計 98回 552日

このページのトップに戻る

お問い合わせはこちら

所在地〒546-0024
大阪市東住吉区公園南矢田3-19-12
電話番号06-6606-2211
FAX番号06-6606-2212

subMenu

モバイルサイト

パークサイドなごみスマホサイトQRコード

パークサイドなごみモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!